Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
今回からラジオレポ隊にまきんぐさんが参加してくださることになり#392をアップしていただきました。
まきんぐさんありがとうございます。
machiさん、☆ike☆さん、tinoさん、さなぶさんお礼の書き込みができずすみません。その他いつもレポをしてくださる皆さん、お忙しい中いつも本当にありがとうございます。
剛さんの言の葉を文字にしておくこと、いつでも読めることとても貴重なことだと思います。皆さんお忙しい中やりくりしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
現在レポ隊はまきんぐさんを含め12名で行っています。皆さんお忙しい中やりくりしてやってくださってます。
もしレポをお手伝いしてくださる方いらっしゃいましたら大歓迎です。ぜひご連絡ください。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


FMBook、アップしました。
10代の子の現実的な考えと、それに対する剛くんの、37歳らしい考えを聞かせてもらえました。
若いっていいなぁ。
って想いながら。
剛くん、こういう職業でも、私たちと変わらない考えなんだなぁと
母のように嬉しく思いました。
さて、春も近づき、そろそろ嬉しいお知らせが届くといいですね。


大変遅くなりましたが、#388アップしました。
お待たせしちゃってすみませんm(__)m
今回も、途中笑い声も入ったり、ずっといつもの、ほんと穏やかだけど力強い、優しい声でしたが、ちょっと切なくなっちゃうお話もありました。でも考え方とか切り替え方とか、やっぱりもー、かっこいいなあ、大好きだよって思いました!
とにかく今日も、剛さんがたくさん笑って過ごせてるといいな。。


皆さん、こんばんは。ご無沙汰しております。
アップが遅くなりましてすみませんm(_ _)m
今日も穏やかに剛さん、お話をされていました。
奈良の柿バター食べてみたいですね♪今度関西に行った際は買って食べてみたいと思いました。
宮大工さんのお話、お母様のお話、結婚のお話、自分の為に捧げる人生、未来の大切さ、自分にも優しさを与える大事さなど、色々今回も興味のあるお話をされていましたね。
「思うようには全ては、やっぱり行かないと思いますが、でも自分の声を自分に聞かせてあげる機会、それをいっぱい作ってあげて欲しいな、そして何か立ち戻ってみたり、立ち止まってみたり、そのまま突き進んでみたり」の言葉が私の背中を押してくれそうな心に止めて置きたい言葉になりました。
今回の曲は縁を結いて、I've found my voice、まだ見ぬ最愛でした。


皆さん、こんばんは。
ラジオFMBook 11月26日アップしました。
剛さんの声がかすれ気味で、ちょっと心配です。
お母様のミニカーの話は何度伺っても切なくなります。
お母様はお孫さん男の子と決めているんですね。
剛さん似の可愛い男の子しか想像できないのかな。
もうすぐ、どんなもんや!始まります、ラジオの前に行ってきます。
皆様、お風邪などに気を付けて年末年始乗り切りましょう。では。


Re: #382アップしました。つよしんぐの皆さま、こんばんは(^_^)♪お久しぶりです。machiさん、FMbookのUPありがとうございます(^_^)♪
……わたしも、自分の家で一番古いものを探してみました。祖母が縫った着物です。祖母は大正生まれで、着物も普通に縫える人でした。縫い目にも、着物の柄にも、祖母らしい地味なもので、8年前に亡くなった後、タンスから出てきて、「おばあちゃん、もう死んでしまったから」……とわたしが、貰い受けました。……それを見ると、祖母を思い出します。手先が器用だったので、なにか縫い物や、紙を箱に貼ってリメイクしたり、……なにか、手を動かすことを作業するときに、その着物を思い出します(^_^)♪
……ラジオの皆さんも、それぞれ、過去に思いを馳せることができて、すごく素敵だな、と思いました(^_^)♪
断捨離も、捨てるばかりだと、こころがすり減って(笑)しまうので、最近は、ほどほど、とっておくことにも、開眼した、わたしです(^_^)♪……剛さんと、おなじ気持ちなのが、偶然とはいえ、なにか、嬉しいです(^_^)♪
皆さんのおうちの、古い物も、お聞きしたいです(^_^)♪
ラジオレポや、このサイトがあること、いつもありがとうございます(^_^)♪紫雨
2016/11/29(Tue) 19:43 No.332
みなさん、お元気ですか?
つよしんぐわーるどの15周年を感じながら、いろいろなページを開いてみたら「音コーナー」でwadachanさんの演奏、「Slowly」が聴けました。
エレクトーンのさまざまな音色の「Slowly」きれいな音色で元気がもらえました。
私は夜中のダイニングキッチンで「なんだか忙しいけど、ゆっくりしよう〜」とつぶやいたあとに「音コーナー」で「Slowly」が聴けて、うれしかったです。
剛くんの曲、好きだなー。


いつもありがとうございます。
お待たせしました、ラジオ#379をアップしました。
今回も、素敵な剛ワードがちりばめてありましたね。
思うし、ま、
大仏さんも金ピカピンやったりとかさ、なんか、今では想像出来ないけど、っていう。
「鄙美」奈良にぴったりです。
そして、うずうずしていた
ミラコレのお話でしたね、。
すごいことなんだよ〜、もっと宣伝しようよ〜事務所さん!
と思ってしまう私です。
剛さんの才能、どんどん素敵なご縁が広がっていきますね。
インストのアルバムも楽しみです。


大変お待たせしてしまいましたが、
ラジオ#378アップしました。
よろしくお願いいたします。
今回、声のトーンがすこーし暗めの静かな感じがしました。
気のせいかなあ。
冬は熱出して寝てるイメージとか、
移動のときとかもものすごい気を使ってるって話など、
さらっと話してくれてましたけど、
今年なんて特にずっと切れ目なくすごくて、
楽しくて楽しみで〜が続いてる分、
剛さんはどんなにか忙しい日々ですよね。。
11月、確実に寒くなってきました。
ほんとくれぐれもご自愛くださいね、です。
つよしんぐわーるど、お誕生日おめでとうございます。
これからも、みんなで全力で応援していきましょーねo('◇')o


Re: #378アップしましたtinoさん、お忙しい中レポをありがとうございます。
ラジオレポをしてくださる皆さんのおかげで、なんのフィルターも通さない剛さんの言葉が
いつも、ずっとここに在ること
ライブレポで、そのときの高揚感とその場にいたお一人お一人の想いを感じられることに、
本当に感謝しています。
長い間この場所を、守り続けてくださるこさかママさん、支えてくださるつよしんぐの皆さん
つよしんぐわーるど15thおめでとうございます。ミチ
2016/11/06(Sun) 04:05 No.328
FMBook#377、アップしました。
「プライベートな時間を過ごそうとするとめんどくさいことになる」
そんな話にとても切なくなりました。
SNSにかなり依存気味の私ですが、いろんなところに心配って使わないといけないなと反省しました。
剛さんも誰にも気兼ねのない休日が過ごせるといいなと思います。


Re: #377アップしましたあやめさん
いつもお忙しい中をレポしてくださりありがとうございます。
はい、今回のラジオ、なんだか切なかったですね。
いつも誰からか見られているという感覚・・無断で写メとからバシバシ取られてSNSにあげられてしまう。気が休まらないだろうなって思います。
例えばファンはツイッターでそういうの見つけても拡散しないとかそういう気遣いをしてあげてほしいなって思います。剛さんだって人間ですものね・・
そんなことを感じた回でした。こさかママ
2016/11/02(Wed) 23:00 No.326
遅くなりましたが、#376アップしました。
MISIAさんさんのお話、とても暖かくて、初聴きの時、涙が出ました。
剛くんの人柄で、本当にまわりに温かい人が集まるんだなぁって思いました。
「僕の靴音」も改めて読んでみようと思います。


Re: #376アップしました。さなぶさん
いつもお忙しい中ありがとうございます。
街が春日大社さんで歌われたということと、感慨深いですね。MISAさんを思う剛さんのお話も聞けて良かったです。
僕の靴音や昔のカレンダーについてきたイラストブック、たまに読み返して剛さんの昔のココロに触れるとキュンとしますね。でも基本昔も今も剛さんは変わってないんですよね。そこがすごいなっていつも思います。こさかママ
2016/11/02(Wed) 22:59 No.325